12月21日、長井ダービー最終日。
好天とは言えずウネリと風の強い中、藤井氏の40枚(大会記録)を筆頭に9名全員ボーズなし。全105枚の好釣果にて、2014年度の会合が終了しました。
帰船・・・お疲れさま。
恒例の会食会&表彰式
大会規定により、ダービー期間賞及び最終戦での同一者受賞なしにより、大物賞は葛西氏・程山氏。数釣賞は藤井氏・船見氏とまりました。
皆さまお疲れさまでした。 来年もクロダイ釣りを楽しみましょう (^O^)/
今回の会合は、清潮会さんの例会にお邪魔させて頂きました。(^^)/
出船後、1日中小雨がシトシトと降ったり止んだりの天気でした。
ポイントに着いてイカリのロープを張り終えて、さー始めるかって時、隣のS氏が1投目でGET!
続けて、3投目にまたGET! 恐るべき (@_@;)
今日は良い釣果を期待し、ダンゴ投下・・・何も居ない?
数回後、やっと穂先が動いて掛ったが軽すぎ。ご対面はハゼでした(笑)
その後は、餌取りも居ない状態に (涙)
ボーズ逃れの1枚 (^O^)/
清潮会さんの皆さま、ありがとうございました。m(__)m
昨日、例会と云う事で1ケ月振りに長井に行きましたが、30前後が4枚、
結構釣れてる中で私自身は寂しい釣果となりました。
しかも1日中大雨で筏に上がった時には既にびょ濡れでした、6時から15時
までグショグショで気持ち悪いし寒いし、戦意喪失でしたね(笑)
あと、引きがつまらない、燃えない・・・そんな感じですね
燃える釣りをしたいです
先週は久々に平日水曜日お邪魔してカラス貝で53cm、52cmをゲットし、その勢いで土曜日も行きました
なでしこジャパンの試合があり最後まで観て長井に到着したら2番船になってしまいました
筏も2番と6番しか空いてなかったので2番にしようか、一人の筏に相乗りしようか悩んだ末に相乗りする事に
しました。
この時期はカラス貝1本勝負で、釣れても1,2,3の状況が続き、この日も1枚目は10時に初アタリがあり
釣り上げたのが50㎝、次が11時半で37cm、いつもならこれで終るかあと1枚追加できればいつもの
パターン、寄ったと思わせる状況になった事がないのですが、この日は1時から15分位で4枚追加、
食いが立ったのでしょう、その後は潮が変わり最後まであたりませんでしたが久々に寄った感触を味わいました
朝から居たのですが食って来ないんです、と云うか食わせる事が出来なかったんですよね
潮が変わって釣れませんでしたが居たんですよね、居ても食わないんですねああ~難しい。
1日、4日で53cm、52cm、50cm、48cm、42cm2枚、40cm、37cmでした、本年、年無し9枚目です。
10番筏に上がり、51cm、46cm、40cmの3枚を釣り上げて優勝&大物賞を頂きました
毎度、毎度ありがとうございます。
銀優会事務局長さんいつも裏方でみんなを盛上げる為に頑張って頂きありがとうございます
2日間で53、51,50,46,40,33の6枚ゲットは楽しかったです
まだ活性がいま一つですが7月中旬頃には二桁が見えて来るのではないですか・・・。
23日はお客さん15名位だったかなぁ~
7番筏に上がってダンゴを作り、竿のセットをして釣り開始と思ったら1番筏で一投目で早くも黒鯛をゲット、
もう釣ったのかぁそれでは私も続かなければと思いつつ手返しを続けるも・・・
アタリは無し、な~んにもなし、気が付けば12時を知らせるサイレンが鳴り響く・・この時間までに釣らないと
ボーズがチラチラと脳裏に浮かぶのです。カラス貝1本での勝負の為ボラが中層で糸に触れるアタリだけ。
今までなんの変化も無かった穂先が12時40分微妙にアタる、本当に小さくて見逃す様なしかも餌取りの様な
アタリ。押さえ込む訳でなく自分の過去の経験で自分の間合いでアワセるとアタリの割りに強い引き糸を少し
出した様な引きで上がって来たのは50cmの黒鯛でした。その後アタリは続かず誘いをかけては暫く置いて
また誘って暫くは置いてを繰り返す。1時頃アタリはないのですが何か糸から伝わって来る様なものがあり
軽く竿に聞いたら若干の重みがありすかさず合わせるとさっきよりももう1ランク引きが強い、上がってくる黒鯛を
見てこりゃ55cmはあるなぁと思いましたが検量してもらったら53cmでした。1時40分に下あごに掛けた33㎝
の黒鯛が上がって来ました。
この時期年無し2枚含む3枚ならOKかなと思いつつ明日の大会に1匹残しておけば良かったと思いました(笑う)
ここの所、大西竿を使いボーズなし、長井でも本年5回釣行で1回ボーズ(大西竿を手に入れる前です)
しかし、今回は厳しいかも、大西竿伝説は途切れるかと思ったのですが、筏に上がると良い天気で
小船が通過しただけでも揺れる位の凪です。黒鯛も浮いてる情報もありますが本日はオキアミ、コーン、
サナギ(コーンとサナギは激荒使用)を用意してカラスを少し使う予定でしたが・・・
カラスを使うとガンガンアタッて来ます、釣り上げると30cmを超える大型のフグです、次もその次もフグラッシュ
8時頃小さなアタリですがフグとは違う微妙なアタリがあり、アワセると強烈な引きで上がって来たのは50cmの
黒鯛でした。1時間後に32cmを追加して、今日は5~10は釣れるかも・・・と思ったら南西が吹き始め、穂先が
波にかぶり、筏は上下し釣りづらくなり結局、9時までに釣った2枚で終ってしまいました。
良い天気の日に釣りがしたいですね、さぁ今年もカラス貝のシーズンに突入です。頑張って釣行しましょう